★ゴルフ場情報★
ゴルフ場名 : カヌチャゴルフコース
郵便番号:905-2263
住 所 :沖縄県名護市字安部156-2
電話番号 :0570-018-880
FAX番号 :0980-55-8494
アクセス:沖縄自動車道許田20km以内
開場日 :1993-09-15
休場日 :
練習場 :なし
宿泊施設 :あり
その他施設 :クラブハウス内にレストラン施設完備。
広東名菜「龍宮」11:00~22:00
本格広東料理が楽しめるコンペルームも完備したレストラン。
【カヌチャベイホテル&ヴィラズ】
スタンダードルームからスイートまで19タイプの客室(295室)を備えた広大なリゾートホテル。
・和食、中華、カジュアルダイニング、ステーキハウス、BBQテラス、琉球料理のお店があり、多彩なお料理をお楽しみいただけます♪
・キッズルームがあり、ゴルフプレーの間は安心してお子さまをお預けいただくこともできます。
・3種類のプール(インドア、ガーデン、ビーチサイド)
インドアプールは夜はナイトプールとしてお楽しみいただけます♪
・リラクゼーションも充実!
スパや沖縄エステ、琉球整体があり、疲れた身体を癒します。
・マリンアクティビティ
多彩なマリンアクティビティプランがあり、海遊びも満喫できます!
コメント:80万坪という国内トップクラスのスケールと、リゾートならではの眺望。 挑戦心を駆り立てる攻略性の高い設計がプレーヤーを魅了します。沖縄固有の原生林が息づくアウト「ヴィレッジコース」は、木々の間をぬうようにレイアウトされている。バリエーションが多彩なため、飛距離よりもポイントで攻めることがスコアメイクのカギ。太平洋を望むイン「シーサイドコース」は、その名の通り雄大な太平洋を見ながら豪快なショットを楽しむことができる。またコース全体に池・バンカー・マウンドが巧みに散りばめられ、頭脳的なプレーが要求されます。全てのカートに「マーシャルナビ」が付いており、タッチパネルで簡単にコースレイアウトや距離を確認することができます。また、リーダーズボードにスコアを入力してリアルタイムで順位を確認することができ、コンペが盛り上がると幹事さんに大変好評です♪クラブハウス内には本格的中華を味わうことができるレストラン広東名菜「龍宮」と、朝食やパティシエ特製のスイーツをお楽しみいただけるオープンテラスカフェ「ファミーゴ」がございますので、プレーの前後にお食事やスイーツをお楽しみいただけます♪カヌチャリゾートは、約300室の様々なタイプの客室を備えており、豊富なアクティビティプランやリラクゼーションプランがございます。また「カヌチャリアンリゾートオフィス」がございますので、リゾートを満喫しながらお仕事という充実したワーケーションも可能です!リゾートアミューズメントラウンジ「LUPiNUS」には、シミュレーションゴルフがありカヌチャゴルフコースのデータも入っていますので、ラウンド前の練習やラウンド後の振り返りなどにもご活用いただけます。ぜひ、カヌチャリゾートにてリゾートゴルフをお楽しみください♪
お知らせ:*全てのカートに、話題のリーダーズボード機能付きGPSナビを搭載!*レンタルクラブも豊富にご用意しております。<メンズ>PING G430/callaway PARADYM/テーラーメイド STEALTH/BRIGESTONE tour B<レディース>callaway/PINGレンタルクラブ&シューズ:ご宿泊者¥3,500(税込)/ビジター¥6,600(税込)*キャディ付をご希望の際は、1組1ラウンド¥16,500(税込)追加にて、リクエストでお受けいたします。
★コース情報★
設計者 : 縣 静秋
コース種別 : シーサイド
コース高低差: 山岳
面積: 254万m2
グリーン: 高麗
グリーン数: 1グリーン
ホール数: 18
パー数: 72
コース名: OUT・IN
距離: 6476Y
★クチコミ★
小雨の中のラウンドでした(2025-05-27 10:05:15)
家族3人で沖縄旅行ラウンドで楽しみにしていたのですが生憎の雨模様でした。前半は何とか持ちこたえたのですが後半は小雨の中濡れたラフに苦しみました。天気が良ければキレイな景色が楽しめたのですが、残念!
あいにく雨(2025-05-03 17:02:02)
朝からどしゃ降りだったのでキャンセルしようかと思ったらキャンセル料が高額だったのでしぶしぶプレーしました。午前中はどしゃ降り、午後はポツポツ降る終日雨ゴルフでスコアも散々でしたが、コースそのものや景色はとてもよいです。しかし残念なのはクチコミで多数書かれてた某フロントスタッフのそっけない接客です。ほかのスタッフやマスター室の方などはとても親切でよかったのでもったいないです。風呂からの景色もサイコーでした。
グリーンが重かった(2025-04-24 17:27:49)
景色よく楽しめました丁度、辺野古の埋め立てが、対岸に見えて、圧倒されましたグリーンが走らず、雨上がりもあってかなり遅く8.0フィート有るのかな、というグリーンも有りました。カップ周りで蹴られること数回!やはりグリーンは、速いほうが楽しめますね
その他のクチコミは
こちら